2014/12/22

incompatible(勉強時間の振り返り)

GLEIMから、回答のメールが届きました。これまでに10個くらい質問メールを
送っていますが、会計の専門家からとのことで、だいたい2~3日中に回答が
とどいています。

今回は、売掛金管理者が滞納債権の除却権限をも有するところから、すでに
支払済みの勘定を取り消して現金を操作できてしまうことを、自分で記帳して
除却できるという意味で、incompatible (相容れない、両立しがたい) function
と解説していることがわかりました。普段慣れているパソコン用語「非互換」の
ニュアンスとは、ちょっと異なることが確かめられました。

==========================

さて、以前ご紹介したAndroidアプリのStudy Plusですが、毎週月曜日に
(計画機能はないのですが)先週の勉強時間レポートがとどきます。

自分は、このブログ冒頭でも来年3月末までに1000時間やるといっている
のですが、まだ、このブログをはじめた9月から100時間にも到達して
いませんでした。

一方で、GLEIM Review Systemには、Study Plannerというのがあって計画進捗
を管理しています。これは、勉強開始日、試験日を設定して、勉強不可能な日と、
通常の勉強時間ペースを入力すると、残りのマイルストーンと、試験直前
レビューを含めて管理してくれるようになっています

この二つが、なんともincompatibleでした(汗)

いままでの設定では、普通日本語で勉強して300時間のところを、英語で3倍
時間がかかるつもり
でしたので、まあ900時間。300時間ずつ必要なわけです。
週に15時間勉強するとして、月60時間。5ヶ月やって300時間。
週に20時間勉強するとして、月80時間。3.75ヶ月やって、300時間
週に25時間勉強するとして、月100時間。3ヶ月やって、300時間

いま、試験日を1月下旬に設定したとして、300時間かけようとすると、週に
75時間やって300時間。1日10時間やらないとだめなのに、Study Plannerには
週10時間で入れています。マイルストーンがビハインドするわけですよね。

日本語に切り替えてしまえば簡単なのですが、ここは一日の勉強時間の
ハードルを上げて、
語でがんばってみたいとおもっています。

ではまた。

2014/12/17

試験日確定しました

内部監査人協会(IIA)からの受験登録
確認メールには、試験会場予約用に
運営会社Pearson Vueのリンクがある
のですが、そこを叩いていつものように
webで試験予約をしようとしたら、
いつの間にかコールセンター受付のみに
なっていました。

営業時間も限られているので、ちょっと
不便な感じもしましたが、webのときは、
なかなか目的のページに行き着かなかった
ことを、思い出すとむしろ便利になったの
かも知れません。

好みの会場と、日時を伝えてから数分で、
確認メールが届きましたので、これを
GLEIM社教務担当Aさんに転送して、
アカウントを、復活させてもらえれば、
あとは、やるだけ...

Audio review

いやー参りました。
ちょっと気になってはいたんですが、
試験日を確定しないとダメダメなのですね。

教務担当Aさんから、受験日確認の
メールが来てました。先日延長して
もらったGleim Review Systemの、
期限が過ぎているのですが、受験資格
登録だけではダメで、試験日を
確定しないと延長してもらえない
ようです。

とはいえ今試験日を決めるのは、とても
リスキーなのですが、とりあえずプランナーに
設定したスケジュールで予約入れて
がんばってみるかな、と。ちなみに、
試験日変更は75ドル(泣)

決心つくまでは、pdfのテキストを
読んで、あとは、Audio reviewを
聞くことにします。

Auditは、その語源からも、事情を
聞くことからはじめるべしと。
で、そこから疑ってかかる、という
なかなかに難しい仕事です。

でも、お客さんのいうことを、聞くのは
大事だけれど、ある時点から取引交渉
しないといけない実ビジネスを、思うと
どっちもどっち、ですね。

問題演習はおあずけの1日でした。
ではまた!





2014/12/14

延長願い

GLEIM社教務担当Aさんから延長してもらった
期限の12月15日が迫ってきました。内部監査協会からは、再受験なので手続きも早くて、
11月15日に郵送して、20日に登録確認のメールが届きました。おそらく決済確認だけなのでしょう。プロジェクトも収束に向かってきて
いるので、これを最後とすべく頑張らねば!

レビューシステムのスタディプランナーで
試験日を冬休み明けにpart 1受験、1月末に
Part 2受験と置いてますが、休み明けに、
1と2受けられるところまで、持っていきたい
です。

Study Unit 3で引っかかってますが、監査実務は、
ここに尽きる感じもするので、じっくり
行きます。

ではまた!